はろー☆
中の人Aですよ====⊂⌒~⊃。Д。)⊃
良い天気で暖かい気温が丁度よく、外で過ごすのが気持ちの良い季節になってきました♪
お花見がしたいです。昼間っから酒を浴びるように飲んで2日くらい棒にふりたいです。
誰か誘ってください。夜桜でもいいです。誰か誘ってください。友達になってください。
さて、春といえば出逢いの季節でもあり、新しい事を始めるいいきっかけの季節でもあります('ω')皆さんの趣味やハマってること、好きな事はなんですか??みんなで一緒に楽しめるタイプなのか1人黙々とやる派なのか、インドアなのかアウトドアなのか。
趣味趣向は人それぞれ十人十色で、人と繋がればそこからまた繋がり、趣味も視野もどんどん拡がっていきますね。状況にもよりますが、人の話を聞くだけで、色々な人の感性や価値観に触れる事ができて、様々な発想力や展開力がついていきます。人と話すときは全て受け入れ消化した上で判断が出来る人間になりたいとAは思っているので、いろんな人と出逢って話してもっと面白い事がしたいです。
そんなとき、オフ会や異業種交流会、パーティといった様々な人と話して楽しむ場は本当にメリットが多いなと感じます。勿論、反面でデメリットになりうる部分もあります。費用対効果や、判断力を間違えば思いもよらない目に逢うかもしれないですからね。とはいえ、だからといって全く行かないというのはあまりにも寂しいじゃないですか。人との出逢いは一期一会の奇跡の瞬間です。大切に拡げていきたいじゃないですか。なので。。。
こんな人には気を付けて!!
①体目当てが丸出しの思春期退行メン
異業種交流会はカジュアルな雰囲気だからこそ、会が終了した後に食事に行ってその帰りにホテルへ誘われる、という可能性もゼロではありません。あなた自身がそのような関係を望んでいれば別ですが、望んでいないのであれば体目当て丸出しの男性は避けましょう。
ボディタッチが多い、しきりに2軒目へ誘う、などがいい例です。あとは、悩み相談にのるなんて言葉も危ない。知り合ってそうそう悩みなんか話せるわけがない。まして、知り合ったばかりの相手の悩みを親身になんて聞く菩薩みたいな人はこういったパーティにはまず来ません。
②いや、君どう考えてもマルチでしょな人
「投資や自己啓発のセミナーに参加してみないか」、「すごい人に会えるんだけど行かないか」、 「いい話がある」、「君ならきっと成功する」などと、販売組織への加入の勧誘であることを隠して呼び出すケースが多く見られます。パーティで知り合って後日すぐに人を紹介したがる人は気を付けて。金目的の話でなくても、行くのであれば自分をしっかりと律してね!
最近では友人や先輩等の身近な人だけでなく、SNS上で知り合った人から勧誘を受けるケースも増えています。
③詐欺なの?なんなの?な人
法外な登録料を請求する他サイトや他団体へ誘導を行う悪質な業者が存在します。
万が一、他サイトや他団体への誘導を行う不審な人物を見つけた場合は、コンタクトをせず、会場スタッフや主催関係者にすぐ報告をし対応をしてもらいましょう。自分で解決せず、わからない場合は頼るべき場所を頼ってください。
いかがでしたか?
このほかにも様々な、人を見る目を養うポイントがありますが、今日のところはここまで。こういった人間観察を養うにはこのゲームが最適
「究極の心理ゲーム~嘘つきは誰だ~ 人狼ゲーム」
俺と一緒にやってくれる人
大募集中。大大大大大募集。人狼オフも開催予定。今のうちにコミュ作りたい。
みんな嘘つき全員悪。
仲良く楽しく人狼やりましょ。
直で連絡くれるか、ブログにコメントよろ。オンラインでいいよ☆
ばん。
Cya☆彡
0コメント