桜エビと春キャベツのペペロンチーノ

はろー☆

 3/23 本日は店長の虎ちゃんがハッピーバースデーです♪素敵♪粋でいなせなおじさんになっていくんですね☆★というわけで、お祝いテキーラやお祝いイエガーは来月末まで受け付けてますので遠慮なく飲ませにおいでくださいませ!


 話は変わりますが、新ランチメニューがありますのん★



※画像はイメージです


 表題にもあるように桜エビと春キャベツのぺペロンチーノ♪始めました!

立ち昇るガーリックと桜エビの芳醇な香り(*'ω'*)桜エビ独特の塩気とオリーブオイルのマイルドな口当たり(*´ω`*)、掻き立てられる食欲に次の一口が止まりません♪

 今ならブログをご覧になった方だけに特別なサービス★

 オーダー時にキーワードを伝えてくだされば、ランチドリンクを一杯サービス(*‘∀‘)

 是非是非この機会に新メニューを食べにいらしてくださいね☆


 さて、皆さん春キャベツって普通のキャベツと何が違うんでしょう?味?見た目?名前?素朴な疑問ですよね。実は、調べてみるとかなり違うんです!


・丸っこくて、葉の巻きがゆるく、葉が薄い。水分も多く、甘みが強いのが春キャベツ

・楕円形が多く、葉が詰まってて分厚い。2月ごろが一番甘くなって美味しいのが冬キャベツ


 さらっとした違いはこんな感じ。でもモノを見るとかなりの違いが判りますね。では、そんなキャベツの美味しいモノの選び方はというと


・真の切り口が乾燥していたり、黒ずんだり、、劣化していないもの。

・「春キャベツ」はツヤツヤと瑞々しく、葉の間がふんわりとしているもの。

・「冬キャベツ」はずっしりと重みがあり、葉の間がつまっているもの。


上記を参考にして選んでみてくださいな♪春キャベツはぜひ、無農薬のものを丸ごと食べて旬の味を堪能してみてはいかがでしょうか(*‘∀‘)

キーワード

「春キャベツは無農薬」

Cya!




Cafe&Dining olt 表参道 from TKR.entertainment

表参道の少し奥まった閑静な場所にある、まるで隠れ家のような秘密の場所。 美味しく食べ、美味しく飲み、美味しいものは我慢せず。そして少しだけ健康に。 自然の風合いや素材を生かした空間で、ゆっくりとした時間が流れる贅沢なひとときを。 東京メトロ表参道駅B2出口を出て、渋谷方面に真っ直ぐ! Dr.MartinsとFound MUJIの間の路地を右に曲がり、突き当りの手間右手の白いビルを見上げて2階です☆

0コメント

  • 1000 / 1000